2012年4月20日金曜日

p10 草刈機のエンジンが不調 NO1

草刈機のエンジンが不調
Way3
















エンジン始動して刈り入れ箇所を全部、終える

までは、エンジンが止められない、止めると二度

とかからなくなるのでと言う.....!

原因はキャブのガソリンの量の調整が適正でな

いのでBの位置に注目しここは樹脂のキャップで

ふたがしてありますが、これを精密ドライバーで

外します、取付けてある方法は、はめ込んで有る

のでドライバーのマイナスで外れます。

このBの奥深くにネジあり精密ドライバーで右回

へすとガソリンを多くし、左に回すと減少する。

Aのネジでエンジンが安定して回転する位置に設

定しBの中のネジを左右に廻しスローで安定して

回転する位置を探し見つけたらエンジンをアクセ

ルで上げ下げしエンジンが途中で止まらず低速、

高速がスムースにアクセルレバーの位置に回転

が常に一致し回転ムラが無い状態が最良のBの

ネジ位置で最終はレバー最低の位置

way2
















(次のページに続く)


ーーーーーーーーーーーーーー

p9 スターター ヒモ 延びたまま NO1

草刈機 スターター ヒモ 延びたまま


  草刈機の修理

<<<<<<<<故障原因の追求>>>>>>>>

re-coil



















スターター(始動作)のヒモが延びた
ままで戻らない場合はゼンマイが外
れるか、またはゼンマイ自身が折れ
るか補助スプリングの外れか錆びに
依る破損が考えられる。
リコイルスプリングのケースを外し
て見ると原因がわかる。

re-coil2
















Link --> Arebox

-------------------------------

p8エンジン始動しないスイッチ点検 NO1

エンジン始動しないスイッチ点検 NO1
------------------------------

<故障原因の追求>

エンジンが始動しない

 スイッチをONしてない.......!

リコイルの一次線をスイッチに利用し
てるのでスタートスイッチの故障か線
の断線、またはアース不良です。
コイルからスタートスイッチ(ON)して
エンジンが始動しないのはコイルから
来てる線がスイッチ迄の線の皮膜が
破けてアースになってるのでスイッチ
(ON)を押してもエンジンが始動し
ない。
または(OFF)にしてもエンジンが
止まらない場合はコイルから来てる
線をアースしてエンジンが止まれば
スイッチが悪いので取り替える。
----------------------------
 この機種はON/OFF有り
 handl










スイッチ(OFF)のみの機種が有り
ます、いつでもリコイルスタートを
引けばエンジンが始動します。
-----------------------------
s-SW1
これはONスイッチは無いOFFのみ.....
















------------------------------------------------
エンジンが正常なのにスイッチONを忘れて
スターターを引くとガソリン被りで動かなく
成る場合はプラグを外して乾かして使用
して下さい。

-----------------------------------------------

p7 修理方法を早く見つける


















zen

修理方法を早く見つける。

草刈機の修理を考えた時にホームページ
で修理方法を早く見つけるには知りたい事
を早く検索して自分に合ったホームページ
を見つけましよう。
--------------------------------------
1.  写真付きで簡潔明瞭の説明がされてる
    ホームページ。

2.  説明が修理の内容に添って順番が出来
    てる事。

3. 修理途中に置いての間違えを起こす箇
    所の説明が適切に書いて有る事。

   もしGoogleで探す場合は......!

草刈機を修理でプラグ関連するホームページ探す
検索キーワードをスペースを空けて探すと早く見
つかります。

草刈機 修理 キャブレーター

その他の検索キーワード

草刈機 修理 火花 または 草刈機 火花
草刈機 修理 キャブ 
草刈機 修理 リコイル
草刈機 修理 リコイルスターター
草刈機 修理 リコイルスタート
草刈機 修理 ヒモ切れ
草刈機 修理 紐 切れ
草刈機 修理 エンジン
burshcutter rope 
burshcutter starter 
burshcutter recoil
(草刈機の意味らしい=burshcutter)
------------------------- 
以上の方法で知りたい事を順番にあいだ一つ
空けて知りたい事の優先順位の先に書きます。
-------------------------

gu100









 

-----------------------------

p6 始めて草刈機エンジンを 使う 注意

始めて2サイクルエンジンの草刈機を使います
 
始めて使う人がガソリンを入れて始動してエンジン
が温まるとエンジンが突然止まるスターターひもが
動かない、エンジンの焼き付きをおこしエンジンの
ピストンリングが伸びてピストンが動かないのでス
ターターのひもが動かない.......!

こんな故障が毎年おきています、始めて草刈機を動
かす人は注意します。

2サイクルの草刈機エンジンはガソリンにオイル を
混ぜたのを通常ガソリンと呼んでいます。

毎年新品草刈機故障してます、始めての使用する
方で説明書も読まない......!!
メーカーの保証はありません。

2sy-oil














混合比が書いてある











cap25

まずは2サイクルエンジン燃料(混合
ガソリン)の作り方から使用までの一
般的な準備の説明。
-------------------------
1 ガソリンを作る
  このエンジンは一般的にはガソリン
  とOIL(2サイクルのオートバイOIL)を
  ガソリン25対(オートバイOIL)を1の
  で作ります(容器がメモリで出てる物が
  ホームセンターで売ってます)割合で混
  ぜて作ります。

(草刈機によっては36対1も有ります
草刈機の説明書にかいてある)

    (ガソリンスタンドでも作てくれます)

2 ガソリンを補給したら5~6回プライ
  マーリーポンプを押す。
 (これを押さないとガソリンがキャブ
 レーター届かない)  

3 エンジンのスイッチをONにセットする。
 (エンジンスイッチがOFFだけしか無い
 ものはそのままで)
 リコイルスターターの紐を引けばエン
 ジンが始動します。
---------------------------
注意
1 ガソリンのみでエンジンを掛けると
  エンジンの焼き付き起こし故障の
  原因になります。

2 熟れてる人もプライマリーポンプ
  忘れてエンジンがキャブレーター
  ガソリンが届かずエンジンが始動
  しない。

3 スイッチを忘れスターターを引く
  とエンジンが掛からずプラグがガソ
  リンで濡れて始動困難になる。
-----------------------------------
4サイクルエンジンはガソリンのみです
始動前に確認すること。     

s-PS1 


















-------------------------------

p5 草刈機 エンジン 始動しない プラグ点検NO3


<故障原因の追求>

[エンジンが始動しない

plag-set


















-------------------------------
エンジンが始動しない故障が70%と
多く原因は電気廻りから燃料廻り関係と、それ
だけで追求の範囲が広いので、今迄書いたこと
の重複になるかと思いますが...!
-------------------------------
1 電気がプラグに来ない場合は他の
   プラグと交換して、今迄のプラグが
   不良か判定して下さい。

2 ガソリンが来ない
   プラグを外し接点が濡れてる...?
   ガソリンタンクの中にある燃料フ
   ィルターの目詰りでフィルターか
 らキャブレーター迄の燃料ホース
   亀裂プライマリー硬化による亀
   裂が原因です。

3 ガソリンと空気の配混合比が悪い 
 燃料キャップ25/1とオイルの混合
 割合書いてあるので順守
    36/1と言う機種も有るので注意。

4 ガソリン分の供給が多いと最初は
 爆発したが二度と爆発しない、これ
 はプラグにガソリンが被て供給過
 多でプラグを外すと接点が濡れて
 いるのでエンジンが古いと火花が
 弱わいので掛からない。
----------------------------
(ちょっと専門的だがプラグの頭を
 軽く叩きプラグの接点の間隔を縮
 めると火花が飛びます,古い機種
 は火花の出る電気が弱いので)
----------------------------
ガソリンタンクの中に燃料フィルターが有ります。

















FIL1















フィルターが古くなると混合オイルがフィルターに不着
してガソリンが流れません...............!



See the light the spark plug led
Link --> Arebox


-------------------------------


p4 草刈機始動しない、まずはプラグ点検NO2

 草刈機始動しない、まずはプラグ点検NO2

Dplug
これはLEDでプラグに電気が来てるか点検してます。












コイルとスイッチ間の断線とプラグ接触

不良など断線した状態ではエンジンが
始動しない。
--------------------------------
コイル、電子回路(最近では)、スイッチ、
プラグ、等の部品が悪ければエンジン
が始動しないので調べる範囲が広い
が、まず見える所から、プラグ火花が
出るか出ないかが、大きな目安です。

今はプラグの火花をテストする事が
難しいい(プラグコードが短く、アース
が取りにくい)ので私は次の用な装置
で調べてます。
(100V電球のフィラメントを取り外し
 高輝度赤LEDを取り付けてプラグ
 コードからの電気を取ってる。)

リコイルの発電の様子やプラグコード
の断線や接触不良をチェック出来ます。

------------------------------
プラグがガソリンで濡れてる................?

プラグが濡れてるならキヤブレーター
ノズル迄来てる。

キャブレーター迄に来てるのでなので
キャブレーターの混合比が良いなら
プラグを乾かしてスターターを掛けると
爆発します。

CAB3






















See the light the spark plag led
Link --> Arebox

----------------------------